駅に近く、フラットアクセス |
|
 |
|
最寄り駅までは高低差のないフラットアクセスで、お子さまとベビーカーでの外出もスムーズです。
徒歩4分の駅近で老後も安心して住まうことができます。 |
|
|
都心へスマートアクセス |
|
 |
|
京成電鉄松戸線「前原」駅と、 JR総武快速線「津田沼」駅の2駅2路線利用可能。
「前原」駅まで徒歩4分、「津田沼」駅まで自転車8分の駅近で、都心へスマートアクセス。
通勤・通学もスムーズな交通便利に優れた立地です。 |
|
|
生活利便施設が徒歩10分圏内 |
|
 |
|
|
津田沼駅利便を利用可能 |
|
「津田沼」駅まで京成線の線路は渡らず、自転車8分の好アクセス。
駅周辺にはお買い物施設が充実しており、休日はもちろん、仕事帰りにも立ち寄ることができます。 |
|
 |
|
|
資産性に優れた
グランドゥール津田沼・前原西 |
|
 |
|
都心へのスムーズな交通と、生活利便施設が整った街並みから地価動向が上昇。
資産性に優れています。 |
|
 |
|
|
|
駅近に立地する敷地にゆとりのある住まい
「グランドゥール津田沼・前原西」 |
|
 |
|
船橋市内の住まい選びの条件で、駅近利便を優先すると敷地面積は狭くなりがちです。また、ゆとりある敷地を優先すると、利便性の確保が難しくなり、資産性が低くなるケースがあります。 |
「グランドゥール津田沼・前原西」では、ゆとりある敷地と駅近利便から高い資産性の両方を叶えることができます。 |
|
|
|
50坪で叶えられるゆとりある暮らし |
|
 |
|
|
 |
|
|
|
戸建て暮らしのメリット |
|
 |
|
マンションでは気にしていた騒音や月々の管理費も、一戸建て住宅では心配要らず。
戸建て暮らしでは、駐車スペースや屋外レジャーも、探す手間や遠出する時間を家族や自分に使えます。 |
|
|
|
街区 |
|
 |
|
大通りから離れた静かな住宅街に佇む「グランドゥール津田沼・前原西」。
外観デザインは中庭ウッドデッキを楽しむ、スタイリッシュなコートハウスを採用。
駐車スペースは並列2台。前面道路の向かいには建物がなく、駐車しやすい街区です。 |
|
※コートハウスは、お庭を中心に囲むように建物を配置し、お庭も住まいの一部として設計した住宅です。 |
|
|
|
外観デザイン |
― |
|
 |
|
シャープでモダンな
外観デザインのコートハウス |
|
細かな石を散りばめたテクスチャーが陰影のある印象的な佇まい。
ネイビーを基調に、表情豊かな石目調のグレーをアクセントに配置したトレンドのグレーコーディネートを施しました。
屋根デザインも加わり、シャープで美しいスタイリッシュモダンな外観を創出します。 |
サイディングには、環境へ配慮した材質と継ぎ目のない仕上がりが特長である、グッドデザイン賞受賞のFUGE(フュージェ)を採用。 |
|
|
■「プラチナコート」でメンテナンスコストを抑制 |
|
 |
|
「プラチナコート」で、色あせやひび割れに強い、美しさが30年以上続きます。 |
|
 |
|
一般的な外壁材は紫外線や雨風による色あせが起こりやすく、10~15年ごとに再塗装が必要です。長期間色あせが目立たず、メンテナンスコストを抑えることができます。 |
|
|
 |
|
塗料には、ひび割れに強い有機と、色あせに強い無機の塗料バランスに加え、紫外線に強い分子を含みます。優れた塗料で外壁材をしっかりガードすることができます。 |
|
|
|
■雨で汚れを洗い落とす「マイクロガード」の機能 |
|
 |
|
「マイクロガード」仕様の外壁材には、水分子膜を外壁表面につくり、ホコリなどの汚れを吸着、雨水とともに流れ落ちるセルフクリーニング機能が備わっています。 |
|
■マイクロガードの実力 |
|
 |
|
防藻・防カビ剤も配合しており、メンテナンスフリーで外壁の美しさを持続させます。 |
|
|
|
|
|
暮らしにゆとりが生まれるプラン |
|
|
3(4)LDK |
|
+SIC+ウッドデッキ+カウンター |
+WIC+ホール収納+2バルコニー |
|
|
 |
|
|
■敷地面積:162.98㎡(49.30坪) |
■建物面積:113.44㎡(34.31坪) |
|
|
[A]21帖以上の広々リビング |
|
 |
※当社施工例 |
|
リビングは広々21.2帖。約7帖の中庭ウッドデッキを中心に囲むように設計しました。 |
キッチンはオープンタイプを採用し、食事の配膳・片付けがしやすいダイニングと横並びに配置。 |
お料理をしながら室内とウッドデッキを一望でき、屋外の開放感も愉しめます。 |
|
|
[B]家事ラク動線 |
|
 |
※当社施工例 |
|
お買い物から帰宅してすぐに食事の準備ができるよう、玄関ホールと洗面室、キッチンに回遊性をもたせた設計。 |
毎日の家事も忙しい朝の身支度も、家族の動線を分けることでスムーズに。 |
共働きのご家族も家事効率が上がり、だんらんやひとり時間にゆとりができます。 |
|
|
[C]リビングつながった広々ウッドデッキ |
|
 |
※当社施工例 |
|
ウッドデッキからフラットにつながるキッチンやダイニング。 |
大きな窓から室内に心地よい陽光が降り注ぎます。 |
室内と駐車スペースからもウッドデッキへアクセスでき、放課後のお子さまの遊び場にしたり、グリーンやガーデンチェアを置いてカフェを楽しんだり、みんなでくつろぐセカンドリビングとしてお使いいただけます。 |
|
|
[D]ライフステージで可変できる洋室 |
|
 |
※当社施工例 |
|
2階の7.4帖の洋室は、2つのお部屋にすることができます。 |
ひとつの大きな寝室として、2つに仕切って子ども部屋や仕事と趣味に集中する書斎として。 |
住まい手のライフステージにあわせて可変できるゆとりを持たせた設計です。 |
|
[E]たっぷりな収納計画 |
|
 |
※当社施工例 |
|
玄関SICや2階ホール、洗面室など住まい手の動線にも配慮した収納を設えました。 |
すべてのお部屋にクローゼットを従え、住まいはいつでもきれいに、心にもゆとりが生まれます。 |
|
|
|
設備 |
― |
|
暮らしにゆとりが生まれる設備 |
|
|
 |
|
|
心のゆとりをもたらす設備 |
|
「グランドゥール津田沼・前原西」には、ご家族が健康で過ごせるよう、優れた断熱性と、調湿機能を持つ炭を設えています。 |
このほか、防災対策として停電時の電気供給システムのエネシフトと免震構造を搭載。
平常時も災害時にも安心なレジリエンス住宅です。
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |